「ジャパメリカンライフ」を訪問して下さりありがとうございます!
このブログでは、サステイナブル・旅・国際結婚などのコンテンツを紹介するライフスタイルブログです。管理人の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。
今回は、2021年2月の石垣島旅行で訪れた玉取崎(たまとりざき)展望台をご紹介します!
玉取崎展望台について
平久保半島と石垣の海を同時に鑑賞できる玉取崎展望台。
辺りは静かなので、綺麗な景色を見ながらゆったりと過ごすことができます。
いくつか石垣島の観光地に行きましたが、ここだけが私たち以外にいた人が地元の方だけでした。地元民にも愛される場所なんですね。
玉取崎展望台の基本情報
名称 | 玉取崎展望台 |
---|---|
住所 | 〒907-0332 沖縄県石垣市伊原間 |
TEL | 0980-83-8439 |
営業日 | 通年 ※変更している可能性あり |
駐車場 | あり(無料) |
トイレ | あり |
HP | yaeyama.or.jp |
玉取崎展望台を散策!
駐車場
車数十台止められる無料の駐車場があります。

トイレ
トイレはこちらの建物内にあります。
自動販売機もあるので、水分補給もできますね。

駐車場のところにベンチがありました。ここからの景色もきれいなので、ベンチに座りながらゆったりするのも良さそうです。

展望台へ
▽オレンジ色の三角屋根が見えますが、あちらが展望台です。歩いていきましょう!

歩いていくと、海が見えてきました。

舗装された道を歩いていきます。

綺麗なハイビスカスが咲いていました!2月の比較的寒い時期でも咲いているんですね。


綺麗な海が広がっています。

展望台
▽展望台に着きました。展望台の中を取り忘れてしまいましたが、ベンチに座ることができます。地元の方が数人いて、楽しそうにおしゃべりしたり、ゆったりと過ごしたりしていました。
展望台にいた1人の方は20年ほど前に東京から石垣島へ引っ越してきたそうです。穏やかな暮らしができる石垣島はいいところだよと仰っていました。^^

▽奥に見えるのが平久保半島です。あちらには石垣島最北端にある「平久保崎灯台」が位置します。穏やかな海と緑が見えて本当に気持ちが良かったです。


▽こちらは石垣島の南のほうの景色です。奥まで海岸線が見えますね。

所々山もあります。

階段を登ってみると・・・
▽展望台と反対側の道に階段があったので上まで行ってみることに

階段を登った先にはこちらもまた綺麗な景色が見えました!👏✨

まとめ
玉取崎展望台は、綺麗な景色を見ながらゆったりと穏やかな時間を過ごせる癒しの場所でした。新石垣空港から近いので、旅の初めか終わりに立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪
最後までご覧いただきありがとうございました!