「ジャパメリカンライフ」を訪問して下さりありがとうございます!
このブログでは、サステイナブル・旅・国際結婚などのコンテンツを紹介するライフスタイルブログです。管理人の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。
今回は、3月に奄美大島旅行で行った倉崎海岸についてご紹介します。透明で穏やかな海の倉崎海岸はシュノーケリングにも適しています。下部にはシュノーケリングをした時の動画や画像もありますので、ぜひチェックしてみて下さいね。
倉崎海岸について
倉崎海岸は、鹿児島県大島郡龍郷町にあるエメラルドブルーの海で有名なビーチです。
透明度が高く波も比較的穏やか、サンゴ礁も点在するのでシュノーケリングやダイビングにも適しています。
倉崎海岸の基本情報
観光名所 | 倉崎海岸 |
---|---|
住所 | 〒894-0412 鹿児島県大島郡龍郷町芦徳 |
TEL | 0997-62-3111(龍郷町産業振興課) |
料金 | 無料 |
営業時間 | 通年 |
定休日 | なし ※変更している可能性あり |
駐車場 | あり(無料) |
行き方は?
国道を道なりに運転し、自動車販売店の「コロンブス奄美店」のところで右折をします。ここからは少しずつ坂道になっていきます。そのままずっと真っすぐに道なりに運転していくと目的地に到着します。道が狭くなるので、ゆっくり運転しましょう。
倉崎海岸に到着!
駐車場
写真はないのですが、数十台は止められる規模の無料駐車場があります。
エメラルドブルーのグラデーションが綺麗な海
こちらは倉崎海岸の右側にある岩場からの景色。
エメラルドブルーのグラデーションがはっきりと分かりますね!

この海岸は湾の内側にあるので、波が比較的穏やかです。


1枚目の画像は、こちらの岩場の上に登って撮りました。

シュノーケリングしてみた!
海岸から10~20mくらい離れた浅瀬でのシュノーケリングの様子を動画にしてみました。泳ぎもカメラも初心者なので、上手くは取れていませんが、サンゴや魚の様子はわかると思います。
色んなかたちをしている珊瑚
こちらはおそらく脳珊瑚。脳ミソみたいですよね(^^;)



こちらのサンゴはなんだかサボテンみたいな形をしています。



喧嘩してる?つつき合う魚たち
仲良くしているのか?縄張り争いをしているのか?分かりませんが、違う種類のさかな同士突きあっていました。

白くなっているのはサンゴの死骸
海底に白い何かがごろごろ転がっていますが、これは全て珊瑚の死骸です。
珊瑚は動物なので、死滅すると白くなって硬い骨のようになります。
地球温暖化の影響で、海水の温度が上がり死滅してしまう珊瑚が増えています。珊瑚は海の生き物の重要な住み家となっており、珊瑚が死滅することで多くの海の生き物がいなくなってしまうそうです。
珊瑚や海の生き物を守るために、環境のことを考えて行動していきたいですね。


まとめ
いかがでしょうか。
倉崎海岸はエメラルドブルーの綺麗な海と珊瑚を観察できる素敵な場所です。奄美大島に行かれた際は、ぜひ倉崎海岸に足を運んでみて下さいね。
最後まで読んで下さりありがとうございました。