こんにちは!さくらです。
今回は彼氏のバヒヤと一緒にカップルQ&Aをしてみます(^^♪(需要はないと思いますがw)

- 国籍と出身地は?
- 何語が話せる?
- 普段は何語で話してる?
- ふたりの出会いは?
- デーティング期間はどれくらい?
- お互いの第一印象は?
- 告白はどちらから?
- 交際期間は?
- 遠距離の期間は?
- 遠距離恋愛中の連絡頻度は?
- 今どこに住んでいる?
- 同棲しようと思ったきっかけ
- 両親に紹介した?
- 初めてであったのはどこ?
- 年齢は?
- 将来はどこに住みたい?
- 宗教の違いで苦労することはある?
- 共通の趣味は?
- 休みの日はどんなことをしている?
- お互いの好きなところは?
- 文化や価値観の違いで喧嘩はする?
- 結婚について話すことはある?
- 食生活でもめることはある?
- 会話が通じないときはある?
- お金の管理はどうしてる?
- 国際恋愛をしている中で一番大変なことは何?
- 国際恋愛のいいところは?
- 2人の中で大切にしていることは?
- 最後に一言!
国籍と出身地は?
【国籍】
さくら:日本
バヒヤ:アメリカ
【出身地】
さくら:関東のど田舎で海の近く
バヒヤ:インド
バヒヤは両親の仕事の関係で10か国以上の国に住みました。未だに地元と言える場所はどこだか分からないんだとか(笑)
バヒヤはインド生まれ、妹はニュージーランド生まれ、弟はアメリカ生まれで兄妹弟はみんな生まれた国が違うというとってもグローバルな環境で育ちました。
もともと国籍はインドでしたが、アメリカに移住して10年くらいたったときに国籍をアメリカに変えたそうです。今では家族みんなアメリカ国籍だそうです。
それとは対照的に、私は生まれも育ちも関東のド田舎です(笑)
何語が話せる?
さくら:日本語・英語(簡単な日常会話程度)
バヒヤ:英語・ヒンディー語・日本語
バヒヤは英語・ヒンディー語・日本語全てペラペラなマルチリンガルです。
私はバヒヤのことを「歩く辞書」だと思っています(笑)
両親とはヒンディー語、アメリカで生活していたときは両親以外の人とは英語、日本人の人とは日本語で話しています。
日本語学習歴は5年程度ですが、日本語の勉強を楽しみながら、そして一生懸命行っているので上達が早く、ビジネス会話もできるくらい上手に話せます。バヒヤと一緒にいると、「日本語がお上手ですね」「ハーフの方だと思いました」とよく声を掛けられるんですよ♪
最近、バヒヤは日本語能力試験1級を受けて合格しました㊗
普段は何語で話してる?
普段は日本語で話しています。
たまに私が「英語で話したい」と提案すると、英語で話しかけてくれます。
「〇〇はヒンディー語で何て言うの?」ときくと、「~って言うよ」とヒンディー語を教えてくれるときもあります。
ふたりの出会いは?
「ハロートーク」という言語交換アプリを通して出会いました。

デーティング期間はどれくらい?
約2か月くらいです。
お互いの第一印象は?
さくら:笑顔がさわやかな好青年
バヒヤ:小さい人(さくらは153cmで背が低いです)
告白はどちらから?
バヒヤからしてくれました。ですが、私もメッセージや電話で匂わせてはいました(笑)
交際期間は?
交際期間は、1年7か月になりました。
遠距離の期間は?
遠距離の期間は、トータルで11か月くらいです。
遠距離恋愛中の連絡頻度は?
毎日です。
メッセージも電話もほぼ毎日していました。おしゃべりな二人なので、毎日でも新しい話題があったのかもしれません(笑)
今どこに住んでいる?
今は二人で関西で同棲しています。同棲8か月になりました。
→結婚しました。
同棲しようと思ったきっかけ
バヒヤが日本で働くことになったから。付き合い始めたときから結婚を意識していたので、バヒヤが日本に来るタイミングで結婚も考えて一緒に住むことになりました。
https://japamericanlife.com/2020/12/18/%e5%a4%96%e5%9b%bd%e4%ba%ba%e5%bd%bc%e6%b0%8f%ef%bc%88%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e4%ba%ba%ef%bc%89%e3%81%a8%e5%90%8c%e6%a3%b2%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3/
両親に紹介した?
ビデオ電話を通してお互いの両親に紹介しました。
まだ、お互いの両親とは会ったことがありません。

初めてであったのはどこ?
バヒヤが日本に旅行に来たときに、浅草で会いました。
年齢は?
さくら:アラサー突入
バヒヤ:さくらの3歳年下
将来はどこに住みたい?
さくら:治安がいい英語圏。子育ては英語圏でしたいです。
バヒヤ:色々なところに住みたい!
宗教の違いで苦労することはある?
ないです。
バヒヤは以前は両親の影響でヒンドゥー教でしたが、今は特に信じていないとのこと。
共通の趣味は?
語学学習・アウトドア(ハイキングや旅行)・ジム・プログラミング(バヒヤは上級者、さくらは初心者)
休みの日はどんなことをしている?
出かけることが多いです。
ショッピング・ハイキング・近場で旅行したりしています。
家にいるときは、一緒にアニメ鑑賞・ゲーム・てきとーにお喋り・料理したりしています。
二人で一緒にいるときもあれば、別々に行動するときもあります。
お互いの好きなところは?
さくら:知的で色々な面白い話をしてくれるところ
バヒヤ:綺麗好きだけど、過剰ではないところ
文化や価値観の違いで喧嘩はする?
ときどき大きな喧嘩をします(笑)
基本的にはバヒヤが怒りを溜めて爆発する感じです(^^;)
https://japamericanlife.com/2021/01/29/%e3%80%90%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e6%81%8b%e6%84%9b%e3%80%91%e5%96%a7%e5%98%a9%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89%e3%81%a9%e3%81%86%e3%81%99%e3%82%8c%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%84/
結婚について話すことはある?
あります。結婚の時期など相談中。
食生活でもめることはある?
ないです。
バヒヤは基本的に茄子以外の食べ物は食べれるので、食べ物のジャンルを問わずに何でも食べてくれます。
会話が通じないときはある?
ほぼないです。
お互い知らないor分からない言葉があればググって検索します。
お金の管理はどうしてる?
生活費(家賃・光熱費など)はバヒヤが8割、さくらが2割ほど出しています。
娯楽費はその時々で出せるほうが出しています。
国際恋愛をしている中で一番大変なことは何?
さくら:考え方の違い
バヒヤ:価値観
国際恋愛のいいところは?
さくら:色々な考えや価値観を知ることができて視野が広くなる。
バヒヤ:ずっと日本語で話せる(笑)
2人の中で大切にしていることは?
さくら:バヒヤの考えや価値観を絶対に否定せずに受け入れる(笑)
相手の考え・価値観・意見をなるべく尊重する!リスペクトすることが大事だと思います。
意見が違ったら、相手の話をしっかりと聞いてなるべく二人が納得する答えをみつけるようにする。
バヒヤ:なるべく楽しく過ごす!
最後に一言!
さくら:考えや価値観が違う部分もありますが、それを受け入れることでお互いの理解が深まり、よりよいパートナーになると思います。
バヒヤ:パートナーのどちらかはお相手の言語をしっかりと話せたほうがいいと思います。(←現実的wでもその通り!)
いかがでしたでしょうか。国際恋愛に興味がある方の参考になったかは分かりませんが、こんなカップルもいるのかと一国際カップルの例として読んでたたけたら嬉しいです。
それでは!

