こんにちは!さくら(@Japamericanlife)です。
今回は、私がリピ通いしている動物性不使用のメニューを提供しているカフェmumokutekiをご紹介します。
とっても美味しくてヴィーガン料理のイメージを一気に変えてくれるお店です。
メニューは全て美味しい!そしてとてもオシャレな空間なので、友達・家族・パートナー・同僚など行く人を問わずに楽しめる場所です。

mumokutekiについて
mumokutekiのHPによると、「いきるをつくる」をコンセプトにしたお店で
動物性不使用の食材を使ったカフェ運営、洋服やインテリア販売、京都美山のmumokuteki farmでお米作り、ワークショップ・トークイベント・上映会・マルシェ・展示会等幅広い用途での場所提供(ホールレンタル)など幅広い活動を行っているようです。
動物性不使用のメニューを提供しているカフェ
mumokutekiさんはカフェのコンセプトの一部にこう示してあります。
安心・安全の食材
私たちの料理を口にしてくださる皆さんひとりひとりの健康と安全を考えたメニューを追求し、“動物性不使用”という一つの答えにたどり着きました。
ヴィーガンやベジタリアンの方も安心してお召し上がりいただけます。
場所はどこ?
現在は2店舗で運営を行っています。
京都店
地下1階でアンティーク家具販売
地上1階で雑貨・洋服・食品販売
2階でカフェ運営&場所提供
【インスタグラム更新】
人気の生アーモンドバターが入荷しております○
はちみつで甘さを加えて、パンに塗るのがおすすめです。
ぜひ一度ご賞味ください○https://t.co/IgjYrWxDfZ pic.twitter.com/TmOlHLwf9X— mumokuteki_official (@mumokuteki_all) March 9, 2021
私は地下1階には行ったことがないのですが、
地上1階では動物性不使用のお弁当・無添加の食べ物やオーガニック食材・体にやさしい石鹸洗剤・ガーデニング用品・洋服雑貨など色々な商品が販売されていました。
2階はカフェと場所提供を行っていて、たくさんのお客さんで賑わっていました。
カフェについてはのちほど紹介します。
mumokuteki goods&wears 船橋店
こちらはららぽーとTOKYO-BAY内にある店舗で雑貨や洋服などを販売しているようです。
【船橋店ブログ更新】
mumokutekiオリジナル日傘が入荷致しました!
春から本格的にUVケアを始めていきましょう◎
↓詳しいご紹介はコチラです↓https://t.co/syUZeeW8Ku pic.twitter.com/9svR1Ujkox— mumokuteki goods ららぽーとTokyo-BAY 船橋 (@goods_funabashi) April 10, 2021
京都店と大阪店(閉店)に行ってみた!
京都店
京都店が本店で、カフェ・雑貨販売・場所提供など様々なことを行っています。
カフェの様子をご紹介します。
木のテーブル・椅子・壁が特徴的なナチュラルな雰囲気です。

一人で来られる方用の席もあります。

お笑い芸人のブラックマヨネーズさんのサインがありました。


トリップアドバイザーにエクセレンス認証されています!
動物性不使用でこれだけ美味しくて素敵な場所ですもんね☆

ソファーにゆっくりと座ってお食事できるスペースもあるみたい!
店内がとても広いです。

待ちに待ったメニュー紹介です♪

アボカドサンド¥1200
アボカドのワカモリと豆腐ハンバーグのコンビネーションがサイコー!
オーガニックフライドポテトもとっても美味しいです。

ごま味噌豆乳ラーメンM¥900 L¥1000
サイズが選べます。
100円しか変わらないのでLサイズを頼みました(笑)
動物性不使用でどうしたらそんなに濃厚になるの!?と驚きます。
でも脂っこいわけでは無いので食べやすいです。
そしてもちろん味はサイコーに美味しいです♪
食後は豆乳チャイとmomukutekiオリジナルブレンド有機コーヒーを頼みました。

豆乳チャイHot/Ice ¥500

momukutekiオリジナルブレンド有機コーヒー Hot¥500 Ice¥550
Hotのみ深煎り・浅煎りから選べます。
全てのフード・デザートにプラス300円でドリンク(一部のドリンク)セットにできます。
お得で嬉しいですね。
大阪店(現在閉店)
大阪店は現在閉店となってしまいましたが、カフェ運営と雑貨販売をしていました。
カフェのメニューは京都店と同じですので、これからご紹介するメニューは京都店でも注文できます。
左側にカフェ・右側に雑貨がありました。
カフェと雑貨販売場所は繋がっており、行き来できました。
カフェから見た雑貨販売エリアです。

こちらでは、レジとデザートを作るエリアがありました。


植物があったり、木の椅子があったりとカフェ内はナチュラルな空間でした。

mumokutekiプレート(豆腐ハンバーグ)¥1500
ボリュームがあるのですが、動物性不使用なので脂っこさがなくパクパクと食べれてしまいます。
自然由来のやさしい食材の味が体に染みます。
豆腐ハンバーグもとっても美味しかったです。
他にもおからあげプレートと味噌カツプレートがあります。
値段は3つとも¥1500です。

こちらは四川風担々麺M¥900 L¥1000
こちらもサイズが選べます。
こちらの担々麺もウィーガン料理のイメージを覆されます!
動物性食材をつかっていないのにこちらも豆乳ラーメン同様濃厚な味がしっかりとあってとっても美味しいんです。
味噌を混ぜるとコクが増します。
動物性不使用でどうやったらあの味が作れるんだろうと思うくらい不思議です。

【秋冬限定】ニューヨークチーズケーキ¥700
動物性不使用なのになぜかチーズの味がするんです。
食べた瞬間「どうゆうこと!?」ってなりました(笑)
どうやったらあのしっとりしたチーズの味を作り出せるのか!?
これを作り出した方は天才です(笑)
ベリーのソースと一緒に食べたらほっぺたが落ちます。
なぜ閉店になったのかは分かりませんが、大阪店のカフェを復活させてほしいです。