こんにちは!さくら(@Japamericanlife)です。
コロナウイルスのパンデミックによって環境や動物について考える時間が多くなり、それらを守るために自分にできることの1つとしてごみの削減を始めました。
今回は、簡単にできる「ごみの削減」の取り組みの1つとして使い始めた布ナプキンをご紹介します。
布ナプキンは南インド「Eco Femme」の布ナプキンです。
Eco Femmeについて
Amazonに商品説明がされていたので引用させていただきます。
Eco Femmeのある南インドAurovilleは環境実験都市として世界中から移住者が集まる「グローバル・ビレッジ」です。
ここでたくさんの女性達の意見を基に改良を重ねたオーガニックコットンの布ナプキンが誕生しました。
設立から2020年で10年経ち、現在インド全土をはじめ世界22ヶ国で販売されています。
また、布ナプキンの売上の一部はインド農村部に住む思春期の女性の月経をサポートする費用として使われたり、現地の女性の雇用を促進するそうです。
生理について知った衝撃の事実!
布ナプキンをご紹介する前に、
生理について知った衝撃の事実がありましたので紹介させていただきます。

パッケージに入っていたパンフレットの一部の文章を引用させていただきます。
Washable pads for the Earth
A women generates around 125kg of disposable non-biodegradable menstrual waste in her lifetime. In India alone,that's 12.3billion pads a year.
地球のための洗えるパッド
女性は生涯に使い捨ての非生分解性月経廃棄物を125kgほど出す。インドでは、1年間に123億個のパッド(ナプキン)を消費する。
1 disposable pad = 4 plastic bags. One disposable pad takes up to 800 years to decompose in landfill.
1つの使い捨てパッド=4つのビニール袋に相当する。1つの使い捨てパッドを埋め立て地で分解するのに800年ほどかかる。
Incinerating disposable pads releases dioxins and furans into the atmosphere - some of the most deadly toxins known to science.
焼却する使い捨てのパッドは空気中に(科学的に最も致命的な毒素として知られている)ダイオキシンとフラン放出する。
The long-term solution lies in switching to healthier and eco-friendly alternatives such as cloth pads and menstrual cups.
長期的な解決策は、布ナプキンや月経カップなど、より健康的で環境に優しい代替品に切り替えることです。
ナプキンごみは相当な量であり、自然に戻るまでにとても時間がかかり、焼却時に有害な物質を発生させます。
環境を悪化させないために布ナプキンや月経カップの使用を広める必要があります。
「Eco Femme」の布ナプキンはどこで買える?
私は「Eco Femme」の布ナプキンをAmazonで購入しました。
実際は、Amazon経由でインドの布ナプキンのお店MAKHANAさんがレターパックで送って下さいました。
インドの布ナプキンのお店MAKHANAさんのHPからでも購入できます。ぜひ一度HPを訪問してみて下さい!かわいい柄の布ナプキンがたくさんありますよ!
布ナプキンが届いた!
Amazonで注文した数日後にご丁寧にレターパックで届けて下さいました♩

商品名:はじめての布ナプキンキッド南インド「Eco Femme」4枚セット洗えるオーガニックコットン(肌面無漂白)GOTS認定品
GOTS認定品とは
値段:3,564円
- パンフレット
- 納品書(かな?)
- 布ナプキン使い方ガイド
- 布ナプキン4枚
- 布ナプキンのマニュアル
- 生理サイクルトラッキングチャート




色 | 大きさ |
---|---|
青 | 長さ:16㎝ 幅:7㎝(スナップを閉じた状態) |
ピンク | 長さ:20㎝ 幅:7㎝(スナップを閉じた状態) |
紫 | 長さ:22㎝ 幅:7㎝(スナップを閉じた状態) |
赤 | 長さ:28.5㎝ 幅:7㎝(スナップを閉じた状態) |
※長さや幅は大体の大きさです。

内側はオーガニックコットン素材で肌ざわりが良くて快適です。

裏は防水加工されているので、簡単に血が漏れ出すことはないと思います。インドの柄がかわいいです!
パンツの底の部分にボタンを留めます。

デリケートゾーンに上手く当たるようにパッドの位置を調整して下さい。

小さく折りたためます。

小さな袋に入れて持ち運べます。


使ってみた感想
肌ざわり
オーガニックコットンの柔らかい生地なので、肌触りがとてもいいです。下着に布ナプキンを付けていても違和感は全くありません。というか付けているのを忘れてしまいます(笑)
におい
定期的に布ナプキンを交換していれば、異臭がすることもありません。
洗い方
洗い方マニュアルには、冷水で汚れをとって水につけてから自然乾燥するか乾燥機(弱)にかけるとかいてありますが…
私はお風呂に入るついでにボディソープで汚れを落としてから洗濯ネットに入れて、他の洗濯物と一緒に乾燥機付き洗濯機に入れてしまいます(;^ω^)
少しだけ縮んでしまいますが、今まで通り使えるのでこの方法で洗濯しています。
私はめんどくさがりですが、みなさんは使用方法を守って使って下さいね💧
さいごに
環境にとてもやさしい布ナプキンを紹介してみました。
付け心地・かわいさともに100点!そして、私たちが「eco femme」の商品を買うことで紙ナプキンの消費を抑えてごみの排出を減らすだけでなく、インドの女性の月経をサポートする費用に使われたり、現地の女性の雇用促進に繋がったりするそうなのでぜひ一度購入してみてはいかがでしょうか。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
