こんにちは!さくらです。
このブログを訪問して下さりありがとうございます。
私のブログであるJapamericanlifeをご紹介します♪
ブログ運営者とジャパメリカ生活について
ブログ運営者のさくらです。
動物と自然が大好き&英語圏への海外移住を夢見ています。
ジャパメリカ生活の記事の主なトピックはコチラ↓
- 国際結婚
- エシカル&サステイナブル生活
- ライフスタイル
- 購入品紹介やレビュー
- Webデザイン
それぞれのトピックでどんな記事を書いているのかご紹介します。
国際結婚
日本でアジア系アメリカ人の旦那さん(ニックネームはバヒヤ)と二人暮らしをしています。
バヒヤとはハロートークというアプリを通して出会いました。

バヒヤが日本で仕事を始めたのと同時に同棲し、1年間の同棲を経て結婚しました。
約1年間遠距離恋愛をしていたこともあります。

バヒヤとお付き合いを始めて良いことも大変なことも経験したので、それをみなさんに共有できればいいなと思っています。



英語学習
英語学習ではコチラ↓を中心に書いていきます。
- 英語ネイティブのバヒヤが教えてくれた英語フレーズ
- TOEICやIELTSなどの英語の試験に関する記事
- 幼児英語の記事



バヒヤが教えてくれたフレーズを私だけが知るだけではもったいないと思い、教えてくれたフレーズとその意味をブログで簡単に解説しています。
動物や環境について
動物について
- 動物(犬、猫、小動物、サラブレット(競走馬)などの殺処分
- 家畜動物の飼育環境
- 動物園の動物の飼育環境
- 動物実験
などに疑問を持っています。このような動物に関する記事も書いていけたらと思います。
動物のために私がしていることは以下のようなことです。
- 動物を支援する団体・個人活動家さん・動物園などに寄付や物資の支援をする
- change.orgに署名する
- アニマルライツセンターやHOPEforANIMALSなどの団体の記事を読む
- インスタやツイッターで里親募集中の投稿をリツイートする
- 家族や友人に動物のことで知った情報を伝える
- 動物のことで気になったことを問い合わせてみる
自分にできることは限られていますが、できる範囲のことを頑張ろうと思っています。

プラントベース生活を送っています
自然豊かな場所で生まれ育ったことやSNS、ドキュメンタリーを見たことなど色々な要因が重なり、動物や環境にやさしい生活を送りたいと思うようになりました。
その結果、肉や乳製品の摂取を控えたり、動物由来の成分でできたものをなるべく使わないようなプラントベース生活をするようになりました。
プラントベースとは、植物由来の食べ物を中心とした食事法や生活スタイルのことです。
例えばこんなことをしています↓
- お肉の摂取を控える(※お肉の代わりに大豆ミートを食べています。)
- 乳製品や乳製品が入っている食べ物の摂取を控える
- 牛乳の代わりに豆乳を飲む
- 豆乳ヨーグルトを買う
- 卵は平飼いの卵のみ買う(ケージ飼いの卵は買わないようにしています&ひと月の消費量は6個以下)→卵の購入も控えるようになりました。
- 動物実験していない&動物性成分が入っていない商品(化粧品・洗剤など)を買う
このブログでも、プラントベース生活のことを発信していきたいです。


ライフスタイル
ライフスタイルでは、仕事・趣味・旅行・日常生活・私のつぶやきなどを発信していきます。



レビュー
今までに購入した物や場所のレビューをします。
家電製品・日用品・環境にやさしい製品・カフェやレストランなど色々なものや場所をレビューしていきます。


